Will

facebook ひきたよしあきさんの投稿から

 

帝王学を学んだ社長の
言葉は、凄まじく心に残ります。

「ひきたさん、
野心と志の違いがわかるかね」

「志の方が思いが純粋なんじゃ
ないですか」

「純粋なだけじゃ、志は実現しないよ。
やはり清濁併せ呑むことは大事だ」

「どう違うんですか?」

「野心というのは、自分ひとり、
一代限りのものなんだよ。
志は、次の世代に託していくものなんだ」

「そうか、だから坂本龍馬は、志が
あったと言われるんですね」

「今はね、サラリーマン社長が多いだろ。
だから多くは、野心でのしあがってくる。
政治家も同じだね。野心のあるやつは
いっぱいいるけれど、次の時代にまで
何かを託そうとする志のある人が
少なくなってしまった。
みんな自分の栄誉だけのためにやっている
ように見える」

こういう話は、本当に勉強になります。
「野心」と「志」という言葉で、
誰傷つけることなく、世相を語っている。

そして私に「志」の大切さを教えて
くれるのです。

スピーチイターになってよかったなと
思うのは、世の豪傑の直接お話できること。
許可をいただいて、これを公表しています。

個人主義が行きすぎて、「野心家」ばかりに
なってしまった世界。

志を次の世代に託すような言動を心がける。

納得の、帝王学です。

 

6DF3BFD6-A4EC-48AE-9547-6AD0A211D4C3

自分のためではなく

誰かのためになることをするのは

なかなか難しいことです

あなたは

を持てていますか?

想いを次世代に託す

私は今、そんな場所で

学んでいます

志を抱いた

たくさんの仲間達と

毎日を楽しみながら

生きています

ぜひあなたも志を持って

人生を送ってください

良かったらあなたの志を

私に教えてください

こちらでお待ちしています

LINE@

 

 

A4CB796A-2CFE-4343-974B-7C3AFE50FE1B

94DA07D4-C1DF-4A1A-87A6-E7676ED76766

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中