好きなことしてますか?

好きなことに没頭し夢中で楽しんでいれば、

あなたの中にエネルギーが溢れ、

波動は軽くなります。

好きなことを楽しんでいれば、

全てはスムーズに運びます。

楽しいことだけをしてあなたは十分に生きていけます。

生きていけないというのは刷り込みなのです。

  facebook Hidenori Tazawa さんより

 

FC064308-AD5A-4C35-B0EE-5EA774E896B3

人生楽しんでいますか?

せっかく生まれてきたのに

泣いたり悔やんだりするばかりでは

生きている意味がありません

楽しく生きる方法は

自分が好きなこと、やりたいことをやることです

一度きりの今世、

じゅうぶんに楽しんでくださいね!

今日で2月も終わりです

今日は暖かくなって花粉も大量に飛ぶとか…

今花粉症ではなくても

明日発症するかもしれません

花粉症になる人とならない人

花粉が大量に飛ぶと

発症する人も増えるので

アレルギー体質の方は気をつけてくださいね!

今日も楽しい1日を笑顔でお過ごしください

 

5FE36669-36D1-4FFA-B951-917AF3A3DDCDC8E6CB4E-D98A-40F9-B425-83B926C930410D8A5D75-344D-4EEA-9C09-341FA875F7BC

Smile

「なのに笑顔」

苦しい。なのに笑顔。
つらい。なのに笑顔。
寂しい。なのに笑顔。

笑顔は、楽しくて嬉しいときに、
歯を見せて笑う顔ではない。

「なのに笑顔」

逆境でも、どん底でも、
危険水域でも、
笑顔でいようとすること。

ここに「笑顔」でいる意味が
ある。

なぜなら、これが、
人の強さの本質だからだ。

「どうしたらメンタルが強く
なれますか?」

学生の鉄板質問。

私の答えは、「なのに笑顔」

スマイリストとは、
この強さをもった人のこと。

「笑い顔だけが、笑顔やないんやな」

おやつの言葉は本当だ。

さぁ、今日も1日、
ムカっとしても
イラッとしても
しょんぼりしても、

なのに笑顔でまいりましょう。

今日は、内閣府で、
全省庁600人に向けた
ハイブリット講義を行います。

緊張する。なのに笑顔!

で、心に残る講演をめざします。

  facebook ひきたよしあきさんより

 

95E1815D-69AA-43C8-9378-0729D4DE24B5

マスクしていては笑顔もみえません

たった3年マスクをしていただけで

自分の顔を見せるのが恥ずかしいなんて

それまでずっと見せていた顔は

隠さないでいたのに…?

本当に恥ずかしいの?

笑顔が見えない人の顔がたくさんある方が

不安ではないのでしょうか…

花粉が飛び始めて

またマスクを外す機会を逃していますよね

私も花粉症ですがマスクは着けません

これを購入しました

 

325C979A-E0B8-4EFF-97E2-732BDBDEB616

首からかける空間除菌器です

これからマスクをして眼鏡が曇ることもないし

花粉を吸い込む量もへります

不衛生なマスクをつけ続けるよりも

はるかに衛生的ですよね!

 

EA89F51C-F0DF-497A-A6DD-F541354A97DB

昨日は16時半の予約で美容院に行きました

途中コンビニで出金したところで

私の勘違いが起きました

16時に到着してしまったのです

でも私は16時半に間に合った!と思っていて

美容院の扉を開けると、店長さんが

「あれ?16時半の予約ですよね?」

という言葉に?がいっぱいになりました

時計を見たらまだ16時…

なんともおっちょこちょいな私でした

29A3E42E-293A-4A1A-96C1-945540049310

月末の月曜日です

あと2日で3月、早いですね!

春が来るのは嬉しいです

たくさんの花が咲く季節、

今年は笑顔もたくさん見られるかな?

今日も笑顔いっぱいの1日にしてくださいね♪

 

EC7BA57B-4BA9-48DF-B50B-2657FFFCC8E7FD0C7CE8-0BBB-4FA2-A4C8-F85C77F66889

大事なカキクケコ

認知症予防は「カキクケコ」と脳外科医が提唱

「カ」は「噛む」
噛む力が衰えると、記憶を司る脳の海馬が萎縮する。

「キ」は「聞く」
難聴は認知を進める!よく聞くこと。

「ク」は「口元」
笑うことを心がける。
人はストレスを感じるとコルチゾールというホルモンを分泌するが、これが海馬の萎縮を進める。

「ケ」は「血管」
動脈硬化は脳梗塞の原因となる。血管をいたわる食生活をし、運動を心掛ける。酒やたばこを見直す!

「コ」は「交流」
なるべく沢山の人と話し、家族や友人などと出掛けるなどして、脳を刺激する!

大事なのは、脳と体を同時に使うこと!
スポーツや囲碁将棋、麻雀、ゲーム(オンライン共)で遊ぶこと!

facebook 名言・格言・いい言葉 吉野隆次さんより

 

0334BE5F-EEF6-4FDB-A839-988148E022E2

私の母も認知症になって

10年も施設でお世話になりました

長いひとり暮らしにしてしまったことが

いちばんの原因かもしれません

でもなかなか一緒にはいられない

さまざまな事情がありました

最後にはいろんなことが

わからなくなっていましたが

私のことはかろうじて覚えていてくれたようです

今、私がいちばん怖いのは

やがて自分も認知症になって

何もかもを

忘れてしまうのではないかということです

そうならないように

今から少しずつ準備していきます

私の連休も今日までです

今日は夕方から予約していた

美容院へ行ってきます

メニューはヘアカラー、

2か月に1度は行かないと大変なことになります

ひと月を越える頃には

カラートリートメントを使って

なんとか保たせていますが

冬場はお風呂場が寒いのでサボリがちになります

白髪は頭皮のマッサージがいいそうなので

日々頑張っています

 

いいお天気です

窓を開けてお掃除したいですが

寒いし花粉も飛んでいそうなので

さっさと済ませてランチにしようと思います

16時間ダイエット継続中なので

お掃除終えるとちょうどいい時間になります

今日も笑顔で充実の1日をお過ごしくださいね♪

 

848544FC-70F6-48AC-9E7D-F4BB8FFBE82E12ECF5D5-6780-4A8E-9A9B-D3EDD1A9526F

7DE046A2-8DED-4A54-B271-97A6AAF3A332

洗脳

《テレビは催眠洗脳装置》

地球🌏という惑星には(30万年もの)長い長い寿命を持つ、アヌンナキが長い間訪れており、彼らは何十万年もの間、遺伝子操作に関与し、あらゆる種類のハイブリッドを作ってきました。

彼らは人間と動物の遺伝子を混ぜ合わせ、創造の憎悪のために、洪水や大洪水を引き起こしました。

彼らは、支配とコントロールのため、私たちの神のふりをして、生命を創造してきたのです。

その支配とコントロールは、配下の人類により、現在までも続いてきています。

人々が、テレビやメディアを見ているときは、脳波が低くなり、トランス状態になります。

そして、あらゆる暗示が、あなたの信念体系と脳に植え付けられるのですが、現実から遊離しているので、あなたには何も分かりません。

ある出来事に向かって、あなた方を強制的に誘導しようとしている人たちがいるのです。

あなたは、鍋の中に投げ込まれることを知らずに、誘惑され、ゆっくりと鍋に近づいていきます。

今後2年間で、地球上の人口がワクチンによって大幅に減るでしょう。

しかし、あなたの思考には力があります。

あなたの感情は、あなたの周りで何が起こっているかを感知する方法として役立ちます。

それは、個人的にも環境においてもです。あなたの感情は、ある種の感知装置なのです。

そして、ネガティブもポジティブも、あなたがすることは、すべて、あなたに戻ってくるのです。

  〜バーバラ・マーシニアック

991DFB95-E3C7-4D6B-B8AB-8CD20E59FE78F3700AC5-7A63-4FF1-AD34-D823923063CE

最近、悪役を演じた役者さんに

なぜあんなことをするんだと

クレームをいう方がいると知りました

殺人者の役を演じたら

殺人者とののしられるのでしょうか…

ドラマも映画もフィクションなのです

いい大人がそんなこともわからないの?と

情けなくなってしまいます

フィクションはドラマや映画だけではありません

さまざまな報道にもフィクションを交え

視聴者である私たちを

ずっと騙しているのです

それが嘘か本当か、ぜひ一度ご自身で

確認してみてください

クライシスアクターと呼ばれる

この方たちの名演技の写真はこちらです

7711FCC6-443D-423A-8FDE-4772B9B2F5D369B2875F-0416-47A4-A8ED-AEECF197BAF9

あなたの隣に座っている人も

もしかしたらクライシスアクターかもしれませんね!

現実はドラマや映画より

面白いのかもしれません

昨日のランチは

サイゼリアの向かいにあった

ラーメン屋さんになりました

8F9E95AC-EC5C-4DFA-ACA4-1E2B952BFC9B59E356EB-2F11-4096-97FA-66426F2CBC77

お店は

「元祖一条流がんこ総本家(二代目)」

レディースデーは女装でもOKという

面白いお店です

シンプルで懐かしい味のラーメンが美味しかったです

次男はここのラーメンにはまっているようです

今朝は猫に6時前に起こされて

それから眠れず、今頃睡魔が襲ってきました

早めにお昼を食べてお昼寝します

私の周りから猫たちの寝息が聞こえてくるので

なおさら眠くなってしまいます

猫はいいなぁ…

そんな土曜日、今日もたくさん笑って

楽しい1日を過ごしてくださいね♪

 

1DB741BC-2DFF-4D04-AA22-A7C4D2F3F53F2CB9591B-5BC5-4EDF-8A76-D4C7DBD7E9D8ABF6EF1B-0660-4AF2-AA5C-FFDC6EB174C1

子どもの幸せは親の幸せ

お子さんに
「何のために生きるの?」と
聞かれたら

「誰かを幸せにするために生きるのよ」と
答えてあげてください

    瀬戸内寂聴

05813686-3942-44FA-BF31-ABE9790DD8A6

お休みになった今日は

次男の眼科診察の送迎です

次男は数ヶ月前、突然片目が二重に見えると

眼科を受診しました

診察の結果、特に治療法がないので

自然治癒を待つとのこと

なかなか良くならず

ずっと仕事も休んでいます

運転もできないので病院通いも大変です

親は子どもを幸せにするため

一生懸命頑張ります

でも病だけは治してあげられません

少しでも良くなるように

いろんな治療法を探しますが

なかなか見つかりません

どうやら

急性内斜視

と思われます

書かれているように

最近は小さなお子さんも発症するようなので

お気をつけくださいね!

そんなわけで

次男の診察が終わるまで

眼科と同じ敷地内にある

サイゼリアでコーヒーを飲みながら過ごします

たまにはこんな時間も必要です

ランチはどこで食べようかな…

サイゼリアではドリンクバーだけにしておきます(笑)

今日も笑顔で

誰かも笑顔になる1日をお過ごしくださいね♪

38104206-5298-404F-8893-60A45BB2D09319118BD2-855C-48AE-8DE9-D16A2D42928C8079B675-B453-4C6C-B34F-EC2D93199BD8

誕生

今日は天皇誕生日です

そんな今日はこちらをシェアさせていただきます

「わたしがあなたを選びました。」
           鮫島 浩二
おとうさん おかあさん
あなたたちのことを こう 呼ばせてください。
あなたたちが仲睦まじく結び合っている姿を見て
わたしは地上に降りる決心をしました。
きっと わたしの人生を豊かなものにしてくれると感じたからです。
汚れのない世界から地上に降りるのは勇気がいります。
地上での生活に不安をおぼえ 途中で引き返した友もいます。
拒絶され泣く泣く帰ってきた友もいます。
あなたのあたたかいふところに抱かれ 今 わたしは幸せを感じています。
おとうさん
私を受け入れた日のことを あなたはもう思い出せないでしょうか?
いたわりあい 求め合い 結び合った日のことを
永遠に続くと思われるほどの愛の強さで わたしを誘った日のことを
新しい いのちのいぶきを あなたがふっと予感した日のことを
そうです あの日 わたしがあなたを選びました。
おかあさん
わたしを知った日のことをおぼえていますか?
あなたはとまどいました。
あなたは不安におそわれました。
そしてあなたは わたしを受け入れて下さいました。
あなたの 一瞬の心のうつろいを わたしはよぉくおぼえています。
つわりのつらさの中で
わたしに思いを向けて自らを励ましたことを
わたしをうとましく思い もういらないとつぶやいたことを
わたしの重さに耐えかねて、自分を情けないと責めたことを
わたしは よぉくおぼえています。
おかあさん
あなたとわたしはひとつです。
あなたが笑い 喜ぶときに わたしは幸せに満たされます。
あなたが怒り 悲しむときに わたしは不安に襲われます。
あなたが憩い くつろぐときに わたしは眠りに誘われます。
あなたの思いはわたしの思い
あなたとわたしはひとつです。
おかあさん
わたしのためのあなたの努力をわたしは決して忘れません。
お酒をやめ 煙草を避け 好きなコーヒーも減らしましたね。
たくさん食べたい誘惑と本当によく戦っていますね。
わたしのために散歩をし 地上の素晴らしさを教えてくれましたね。 すべての努力はわたしのため あなたを誇りに思います。
おかあさん
あなたの期待の大きさに ちょっぴり不安を感じます。
わたしの顔はあなたをがっかりさせるでしょうか?
わたしの身体はあなたに軽蔑されるでしょうか?
わたしの性格にあなたはためいきするでしょうか?
わたしのすべては 神様とあなたたちからのプレゼント
わたしはこころよく受け入れました。
きっとこんなわたしが いちばん愛されると信じたから。
おかあさん
あなたにまみえる日はまもなくです。
その日を思うとわたしは喜びに満たされます。
わたしと一緒にお産をしましょう。
わたしがあなたを励まします。
あなたの意志で廻ります。
あなたのイメージで降りていきます。
わたしはあなたをこよなく愛し、信頼しています。
おとうさん
あなたに抱かれる日はまもなくです。
その日を思うとわたしの胸は高鳴ります。
わたしたちといっしょにお産をしましょう。
あなたのやさしい声が わたしたちに安らぎを与えてくれます。
あなたの力強い声が わたしたちに力を与えてくれます。
あなたのあたたかいまなざしが わたしたちに励ましを与えてくれます。
わたしたちはあなたをこよなく愛し 信頼しています。
おとうさん おかあさん
あなたたちのことを こう 呼ばせて下さい。
あなたたちが仲睦まじく結び合っている姿を見て
わたしは地上に降りる決心をしました。
きっと わたしの人生を豊かなものにしてくれると感じたからです。
おとうさん おかあさん
いま わたしは思っています。
わたしの選びは正しかった と。
わたしがあなたたちを選びました。

A7A865B4-8D30-4833-95F8-2C16E1E1A017

最近は

「親ガチャ」

などという言葉で

親を当たり外れで決めたような

おかしな世の中になっています

でも、子どもは自分が選んで産まれてきたことを

すっかり忘れてしまっているのです

思春期の子どもは

自分の思い通りにならないと

誰かや何かのせいにしたがるものです

親は自信を持って

子育てしないといけませんね!

昨日は

ブログに「いいね!」の連打をいただきました

反応して戴けるのは何より嬉しいです!

これを励みにして

これからも続けていけます

褒められと喜びますので

いいねやコメントを

今後ともよろしくお願いいたします 

8A453128-1DDB-45B5-B6D2-668578CCC0BBF21A02F5-20CD-4B0C-840E-CDBEDFD242CE

私の連休が始まりました

最近復活させたヤフオクとメルカリが好調です

この連休にまたいろいろと

出品しようと思います

副収入は嬉しいですよね!

副収入について知りたい方は

こちらからお問い合わせくださいね♪

img_8112

 

今日も充実の1日にしましょう!

CF1AB144-4DA1-4D86-893A-D3923C14FA8D9C050284-586C-42C0-8F90-76C4AB2E83B1AD4AB6AF-3066-4B1F-8B3B-A16B8A51ECBB

praise be praised

頑張れる理由
 
 
大人になると、

人から褒められることも少なくなってきます。
 
子供の時に出来なかったことも、

大人になったら

当たり前に出来るようになることが沢山あるから。
 
それでも、

大人になっても

誰かに褒められたいという気持ちは

失わないものだし、

実際に誰かに褒められたくて

一生懸命に頑張れることも少なくないと思います。
 
自分を高めるとか、

自分の壁を破るというストイックさも

持っていても良いと思いますが、

時には誰かに褒められたいという

分かりやすい欲求に向き合ってみることも

必要かと思います。
 
 
今日も心に太陽を。

 

  facebook 小笹正洋さんより

 

6EC1C6A1-B384-43E3-B490-4D0B4B82F69DFFBE61CD-2C79-47AB-A7AF-75FF9C77E115

人を褒めていますか?

やったことばかりではなく

服装や髪型などでもいいのです

「いつも素敵ね!」

そう言われると素敵になるのです

言霊の力もありますが

褒められて自信がつくと

ますます素敵に輝き始めます

まずは自分で自分を褒めてください

そして毎日誰かを褒めてください

お世辞ではなく本気でないとダメですよ!

頑張っている人には

「今日も頑張っていますね!」

と声をかけてくださいね♪

74E2780D-D63E-44CC-9FD4-408FF46BB055

今日は猫の日です

猫も褒められると喜びます

なので今日はたくさん褒めてあげようと

思っています

13匹もいるので

それぞれ褒めてあげるのは大変ですけどね!

今日も元気過ぎるレオ君が

おじさん猫にちょっかいを出して

叱られています

先に保護したプク以外は

みんなもう10年を超えているので

人間でいうと60代

レオはまだ子供ですから

孫と追いかけっこしてるようなものです

 

65A533D6-A014-4BEE-9745-6BB24950D7D0

そろそろみんな

私の年齢よりも歳をとってしまいます

いつまでも元気で長生きしてほしいです

 

今朝も冷え込んでいますが

陽射しは春めいて来ました

近所の梅の花も満開になっています

早く暖房器具をつかわなくなるといいですね!

今日も笑顔いっぱいの1日をお過ごしくださいね♪

 

E819DC80-3230-41B7-8EA5-6771E8DCA563D0E568E6-22A3-43A3-9A70-5A3E630501EB

A810706B-DEE5-4376-94F6-FF05E8E3922F

京都行きたいな

日差しは春ですが

まだまだ寒い朝です

日曜日に家にいたので

Netflixをみていました

興味があった

「舞妓さんちのまかないさん」

青森から舞妓になるため京都に来た

幼なじみの2人ですが

1人は才能がないから舞妓は無理だといわれ

その道は諦めました

でもお料理の才能を買われて

賄いさんとして暮らし始めます

ついつい2日がかりで9話まで見てしまいました

すると、私の独り言が京都弁に…

京言葉は優しく感じます

可愛いらしい舞妓さんの姿も見られて

なかなか素敵なドラマでした

Netflixでしかみられないので

契約されているかたはご覧になってみてください

DE663B36-802B-49C9-B5B3-8EB12471AFD7

京都へ行きたくなりました

実は京都でやりたいことがあります

芸妓姿に変身することです

舞妓姿はもうさすがに無理ですよね

京都には変身できるお店がたくさんあるようです

今年はちょっと難しいので

来年、チャレンジしてみようと思っています

24日が休みに決定しました

あと1日出勤したら連休になります

それを楽しみに

今日もお仕事頑張ってきます

最近、働かなくても収入を得られる方法を知り

これで未来は明るくなりました

ご興味ある方はメッセージくださいね!

img_8112

今日も笑顔いっぱいの1日にしてくださいね♪

9B6060B8-B004-4BC2-A959-CBDA719622AB36A0763B-0D92-4B25-96DA-BBCACE1494E6

BA8E6A7F-063B-41E4-8D3B-6F0ADEBDBA1C

睡眠、とれていますか?

風邪とインフルエンザの最適な予防法はズバリ、睡眠です。

風邪やインフルエンザがまだまだ流行っています。今日は簡単にできる風邪・インフルエンザの予防法をご紹介しましょう。

私たちが毎日必ず行う睡眠。

実はこれが鍵なのです。

しかし、皆さんはこの睡眠を日々の生活でどれだけ重視しているでしょうか。残業時間の長さが「やる気の証拠」と思っている人が多い環境では、私たちは労働時間に重きを置く一方、日々の睡眠を疎かにしがちです。みなさんの中にも睡眠は毎日5時間ほどという方も多いのではないでしょうか。「忙しくて寝る時間がない!」「もう身体が慣れているから大丈夫だ!」という方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、あなたが睡眠を疎かにすることは、その他のあらゆることをも疎かにすることに繋がっているということが研究によって明らかになっています。このことは、特に免疫システムにおいて顕著に表れます。十分な睡眠は健全な免疫システムによる抵抗力を作り出すひとつの重要な鍵となる一方で、寝不足は病気にかかる可能性を高め、その挙げ句、仕事の欠勤日が増えるという結果につながると言われています。実際に、ある研究(出典1)で、睡眠時間が約5時間もしくはそれ以下の人たちは、睡眠時間が約7時間半の人たちに比べて、仕事を年間5日以上多く休むという結果が出ています。

また、たとえ小さな睡眠障害であっても、風邪ウィルスに反応しやすくなります。別の研究(出典2)では、7時間未満の睡眠しか取っていない人は、平均約8時間の睡眠を取っている人に比べ3倍も風邪にかかりやすいという結果が出ています。

様々な種類の免疫細胞(例えばヘルパーT細胞や抗原提示細胞など)の働きがピークに達するのは、夜、睡眠の初期段階、特に徐波睡眠の最中です。徐波睡眠では免疫細胞の働きが活発になります。さらには、成長ホルモンの分泌量がピークに達すると同時に、コルチゾールなどのストレスホルモンの分泌が減退します。そして、睡眠不足はこれと逆の効果をもたらし、たった一晩の睡眠不足でさえも免疫システムに悪影響を与えてしまうのです。

ある研究(出典3)によると、一晩の質の悪い睡眠が私たちにとって重要な免疫細胞の一つであるナチュラルキラー細胞(NK細胞)の働きを28%も低下させてしまうことが明らかになりました。また、一晩の徹夜だけでストレスホルモンであるコルチゾール値を約50%も上昇させてしまうとのことです。コルチゾール値が高いと私たちの免疫力は低下してまいます。だから、睡眠不足で疲れが溜まりに溜まっている人は風邪やインフルエンザにかかりやすいのです。

睡眠を重視すべき理由はもうひとつあります。

ある研究(出典4)では、1日6時間以下の睡眠をたった1週間続けただけで、700以上もの遺伝子活動に好ましくない変化が生じるということが判ったのです。それほどまでに睡眠は私たちにとって大切なものなのです。

私がみなさんにこれほど睡眠の大切さをお話するのには理由があります。実は、日本人女性は世界で最も睡眠時間が短いとされているからです。睡眠不足はあなたを病気にかかりやすくするだけでなく、体重増加や加齢の促進にも繋がります。睡眠は免疫力を向上させる最も効果的な方法であると同時に、美と健康を保つ上でも非常に重要な活動だということを分かって頂きたいのです。多忙を極める毎日だとは思いますが、皆さんの心と身体の美と健康のために、1時間でも長く睡眠時間を取るように心がけてください!

睡眠についての過去の記事もご参照下さい。

  http://goo.gl/WTMgvv

  http://goo.gl/gOZrtQ

     Lots of Love, Erica

 facebook  エリカ・アンギャルさんより

 

Print27A11E77-5606-4166-A72E-CD4198A81B4CE9652FA9-9844-40D0-B68C-B20925D033CD709C44EA-2ADC-4E07-96CF-2FA08BE221A6

ちょっと長くなりましたが

睡眠不足はいいことがありません

日々忙しいと思いますが

睡眠時間は極力削らないよう

スケジュールを決めてくださいね!

そしてインフルエンザの予防は

こまめに水分を摂って喉を乾燥させないことです

免疫力を上げることがいちばんの予防法ですね!

 

B250400D-8842-4CD4-A4D7-925D98A61EB3

 

朝から何度もミサイルを発射されて

笑っていられない状況です

もしも日本の海ではないところに落ちたら

どうなってしまうのでしょう

 

ニュースでは

強盗や暴力事件、煽り運転や当て逃げなど

物騒な話ばかり

平和な日本だったイメージは

もう過去のことになってしまったのかもしれません

どうしたらこんな毎日が

平和な日々になるのでしょう

みんなが笑顔でいられる日本になってほしいですね….

暖かかった昨日から一転

また寒くなるとの予報です

インフルエンザも流行っています

しっかり眠って水分補給をして

免疫力が上がる生活を送ってくださいね!

もちろん笑顔は必須ですよ♪

0DB7EBEB-74F9-4183-9EEC-D12A794D90636B867E26-8F08-4393-BDAB-64665BCCB85595E3D009-E9B9-49BA-B4C8-54089D249D8F

集中力

集中力を下げる原因12選

1 睡眠6時間以下
2 朝、太陽の光を浴びない
3 座り続ける
4 休憩をとらずに仕事する
5 休憩時間のスマホ
6 運動不足
7 持続的なストレス
8 終了時間を決めない
9 マルチタスクしている
10 机の上がきたない
11 机の上にスマホがある
12 周りがうるさい

  精神科医 樺澤紫苑先生

0ACC0409-8E12-4AED-9D5B-7819BBF63D39

集中力を鍛えるトレーニング6選&効率アップ11のコツ

家にいると

いろいろ邪魔が入って

なかなか集中できません

言い訳と言われるかもしれませんね

ブログを書いている今も

次々と猫たちが交代でやってきては

膝に乗ったり、スマホにスリスリしてきたり

テレビでは

たくさんの猫を紹介する番組に釘付けになったり…

集中するところが違ってますね(苦笑)

人は好きなことには集中できますが

嫌なことや苦手なことには

なかなか集中できないものなんですよね!

その上に集中できない条件が重なると

ますます集中し辛くなってしまいます

精神科医樺沢紫苑先生は

集中力についてのいろんなYouTubeを

アップされていますので

集中力について気になる方は

ご覧になってみてくださいね!

精神科医樺沢紫苑の樺チャンネル

今日は暖かいです

現在14℃、気温はこれから

もう少し高くなるようです

まだ降っていませんが午後には雨の予報です

節約のためにも暖房は消して

お掃除やらいろいろ身体を動かして

1日を過ごします

身体を動かすにはちょうどいい気温だと

思いませんか?

早く暖かくなってほしいですね!

では今日も楽しく笑顔の1日にしてくださいね♪

7353C560-834C-479B-B688-06A0259A06B371DE3F6C-4F8A-4DDA-AF7E-0C139712112079DA7ED3-2902-49CA-81B3-8408B045330B